朝食の代わりにプロテインを飲むときに気になる泡立ちを防ぐ方法

生活

最近、朝食をとる代わりにプロテインを飲んでいます。

朝ご飯をゆっくり食べる時間がなく、起きてすぐ支度して出発したいからです。

しかし、何も口にせずに行くのも気が引けるので、プロテインを飲んでいるというわけです。

そのプロテインについて気になる点があります。それは「泡立ち」です。

振って溶かすので、泡立つのは当然なのですが、ちょっと飲みづらいのが気になります。

なので、どうすればいいのか調べて、考えてみました。

改善前の飲み方

私が飲んでいるものは、FIXITというブランドの「MAKE BALANCE」という大豆を原料としたソイプロテインで、味はプレーンです。

これを選んだ理由は以下です。

  • 筋肉のために飲むわけではない
  • 人工甘味料不使用がいい
  • たんぱく質含有量80%以上
  • 食物繊維が配合されている

水か牛乳、気分によって変えるのですが、水で飲むと吸収が早く、牛乳で飲むと腹持ちがいい、という違いがあるらしいです。

が、正直、体感ではよくわからんです。

シェイカーに水または牛乳を入れて、プロテインの粉を入れて、蓋をして振る。

そして飲む。

たったこれだけ。

気になる点

シェイカーで振ると泡立ちがすごくて、飲めなくはないですが、うっぷと口を押さえたくなります。

泡立ちの原因を調べたら、次のことがわかりました。

  • 無添加は泡立ちやすいこと。
  • 水や牛乳の温度が低いと溶けにくいので、強く振ってしまうこと。
  • 振り方がわるい。

では、どうすれば泡立ちにくくなるのか、一つ一つ見ていきます。

まず、無添加以外を選ぶ予定はありません。

次に、水や牛乳を温めるのはいいのですが、その時間があれば朝食をとる方が早い気がします。

あと単純にめんどくさい。

最後に、振り方がわるいのは変えられます。

今の振り方は、縦方向に振ったり、裏返したり、とにかく溶けるように強めに振っています。

気分はまさにバーテンダーです。

泡だらけの飲み物をつくるバーテンダーです。

泡立ちにくい振り方は、水平方向に振ることです。

空気を含まずに水流だけで撹拌するのです。

さながら研究者が試験管を振って化学反応を見るようです。

これであれば明日から試してみることも可能ですね。

バーテンダーから研究者へ。

覚えておきましょう。

それでも泡が立ってしまったら、諦めてそのまま飲むか、洗い流して捨てましょう。

私は現状ギリギリまで飲んで、最後はちょっとだけ残しています。

栄養がもったいない精神と、そこまで無理せんでもええやん精神の両立です。

何事もほどほどが大事です。

泡も栄養もあんまり気にしないこと。

健康であるために気分を害していては、おかしな話ですからね。

改善後の飲み方

バーテンダーから研究者へとジョブチェンジした私は、あの気になる泡立ちを防ぐことに成功しました!

先に牛乳か水を入れるのは変わらず。プロテインの粉を入れて、蓋をして振る。ここまで一緒。

たった一つ、振り方を変えるだけで全然違います。

これには驚きました。

飲みやすいです。泡がないだけで、ここまで違うのかと、もう一杯飲みたくなるほどです。

少しダマになるときもありますが、ゆっくりと逆さまにして、また研究者のごとく水平振りを繰り返せば、次第に溶けて小さくなっていきます。

すばらしい。

これからも研究者の精神を忘れず、振って混ぜていきたいです。

あ、プロテインの話ですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました