サムネイルは昨日このブログに届いたメッセージである。
まずは。
Spotifyで聞いていただき、ありがとうございます。
わざわざメッセージまで送っていただき、ありがとうございます。
このメッセージを拝読して、いろいろな感情が浮かんできたので、書き残しておこうと思います。
私は誰も傷つけるつもりはありません。
もし、この記事を読んで不快に思われた方がいたら、お手数ですが、コメントやお問い合わせフォームから申し出てください。
その理由次第で、この記事を削除するかどうか判断致します。
私には誰かを傷つける気持ちは、一切ございません。
ここまで書けばいいか。このブログを読んでくださっている方は、1日に5人くらいなのだが。
このようなメッセージを送ってくださるほどの、熱心な読者は初めてなので、ちょっと興奮してる。
ドMかよ。
思ったこと
もう一度メッセージを確認してみよう。
Spotifyで何を聞いてくれたのだろう?
気持ち悪いのもダサいのも、わかる。そこが笑うとこ。
今時関西弁がウリ、というのは何の話? シチュエーションボイスのこと?
田舎まるだしなのは、私が田舎育ちだからかな。
ブログも気持ち悪いのも知ってる。ごめん。
りんくうタウンは良いところだぞ! 海が近くて綺麗だった。行ったときは強風で前髪おわったけど。
哀れまれた。
大阪にも都会があれば田舎もある。わい、大阪の人やけど、都会やと思ってるのは梅田となんばだけ。あとは確かに大きな田舎。しがらみが多いとかは個人の感覚によると思う。知らんけど。
とにかく全部気持ち悪いのは、ごめん。
本心
このメッセージを送ってくれた人の本心は、本人にしか分からない。
以下は、想像でしかない。ごめん。
まあ、私という存在が、よほど気持ち悪かったのだろう。
その気持ちが強すぎて、メッセージを送るという、いちいち面倒なことも、わざわざ捨てアドを作ってまでできたわけだ。
めっちゃ嫌味たらしい書き方をしているのは、たぶん私も傷ついているからだ。
気持ち悪いと言われたら、私だって普通に傷つく。
つらい。
きーっ悔しい! って思う。
私の場合、言い返してやりたい、論破したい、そんな攻撃的な気持ちが現れる。
だから、この記事を書いているのかも。
あんまり意味ないけど。
書いたら少し、感情を整理できるかなと思った。
でもやっぱりモヤモヤする。
それはたぶん、誰のためにもならないから。
願い
つまり、私の本心は。
こういう心無いメッセージはやめた方がいいのではないか、という提案である。
やめなさい、とか、やめた方がいい、と断言するのは、ただの自己満でしかないから。
やめるかやめないかは、当人に任せるって感じ。
ただ知っておいてほしいのは、心無いメッセージを受け取った側は傷つくこと。
傷ついて、活動をやめてしまうことや、人生すらも諦めてしまうこともあるということ。
そこまで傷つくとは思わなかった、匿名だから分からないだろう、そういう言い訳も一理ある。
でも、自分自身が、それでいいのかい?
自分で、自分の言動を省みるのは、大事なんじゃないかなあ。
かく言う私も。
こんな記事書いていいものか悩んでいる。
メッセージをくれた人がまだ読んでいるかも分からないし。
でも、他の誰かにでもいいから、少しでも何かを考えるきっかけになればいいなあと、願う。
傷つく心の行く末
心無いメッセージを書いている本人も、たぶん傷ついている。
傷ついて、疲弊して、心がすり減って、ついには心が無くなって。
何かで心を埋めようと必死にもがいている。
心を埋める方法の1つに、心無いメッセージを送る、というのがあったとしたら。
それこそ哀れだ。
他所様ではやらないで、うちでだけやってくれ。
それで心が満たされるならば。
私はこの気持ち悪いブログを書き続けるから。
カッコつけてんじゃないわよ!
何様のつもりよ!
知ったような口利きやがって!
ほらほらもっとあるやろ。
吐いたらスッキリするのも確か。
私は、すべて受け入れていこうと思う。
コメント