日記 何かをもらったとき、最高のお返しは、喜んでいる姿ではないか 昨日、仕事帰りにスーパーに寄った。1週間の始まりだというのに、家に食材が玉ねぎとじゃがいもしかなかったからだ。キャベツ高いなあと思いつつ、ピーマンやらチーズやら牛乳やら、今週必要なものを買い物かごに入れていく。店内を半周したぐらいだろうか。... 2023.10.31 日記気持ち
日記 野帳に書きたい家計簿やスケジュールのフォーマットを決めあぐねている 寒い。今朝は風がよく冷えている。ウインドブレーカーを着て正解だった。もうちょっと厚着してもいいかもしれない。寒い。さて、昨日はお休みだった。やりたいと思っていたことは、ほとんどできたのだが、1つだけ未完了のことが。家計簿の整理やスケジュール... 2023.10.30 手帳・ノート術日記
生活 私のモーニングルーティーン − いつも通りの心地よさが、朝にはある。 昨日のことを思い出していた。朝から順番に。・・・・・・。何も思い浮かばない。いつも通りに過ごしたことしか思い出せないのだ。だから今日は、そのいつも通りの昨日の朝を書いてみよう。モーニングルーティーンというやつだ。昨日は平日、仕事のある日。起... 2023.10.28 生活食
スマホ Xiaomi 11T proでLINEの通知が来ないときは、メモリの増設をなしにしてみると解決するかも どのスマホをメインに使うか決めあぐねていた。1年前に中古で購入したXiaomi 11T pro。半年くらい前にワイモバイルのセールで購入したOPPO reno7 A。同じく半年くらい前にフリマアプリで購入したSONY Xperia ace。... 2023.10.27 スマホ
日記 朝、バス停まで歩いている間に、昨日の自分を反省する ブログをガチるよ。何回目だよ。ガチらないまま数日が過ぎた。アクション・トリガーを考えていたのだ。行動の引き金、アクション・トリガー。どうしたらブログを続けられるのか。考えていたら、そもそもブログを書くのってめんどうくさいよな、と思った。めん... 2023.10.26 日記気持ち
日記 このブログに何を書こうかと 考えていたら、眠くなってきた。夜も遅い。今日から明日へと変わる直前。お布団の中で、ノートとペンを携えている。ノートはコクヨの測量野帳。ペンはゼブラのサラサ3。野帳のこと。ボールペンのこと。自分のこと。何を書くか。同時に、何を書かないか。判断... 2023.10.17 日記気持ち
日記 つらいことはもう、したくない、やらない、てかできない ブログをガチるよ。何度言ってきたことか。続かない。せいぜい一週間。短くて3日。いや1日。あ、思っただけのときもあった。なぜ続かないのか。つらいからではないか。ブログを更新することは、大変なことだという認識がある。始めるのが億劫だ。身の回りに... 2023.10.16 日記気持ち