タグ: 目標

  • 2月になったので、2ミッションズを決めた

    2月になった。

    今年もあと11ヶ月かぁ……。

    と言うには、まだ早いかな。

    でも、近所の公園で梅が咲き始めている。

    桜が咲いて、緑になって、赤や黄色になるのも、すぐだろう。

    今年もお世話になりました。

    いやいや

    また何もしないまま、そんな年末を迎えるのはイヤだよ。

    そうなる前に、何かしたい。

    何かって何を?

    今はプラモデルの山を崩して、お部屋を快適化している。

    快適にするために、再びDIYも検討中。

    限られたスペースとお金でやりくりするのは、なかなか難しい。

    しかし、どうすれば実現できるか、考えるのは楽しい。

    いつまでも考えてしまうけど、それでは前に進めない。

    2月中だ

    今月中に、お部屋の快適化、第1形態を完了させるのだ。

    • ミッションその1、プラモデルの未開封キットをゼロにする。
    • ミッションその2、全所有物の居場所を決める。

    ……ハードル高すぎん?

    なので、このミッションズの達成は4月末までとする。

    3ヶ月間だね。

    5月には、わしも31歳になる。

    そんな自分に、快適なお部屋をプレゼント、というわけじゃよ。

    うむ、よろしい。

    がんばりたまへ

    ミッションズを忘れないためにも、毎月、いや、毎週……毎日でも確認したい。

    さらに、小さい目標を立てて、進捗を把握しなければ、また何も変わらないまま、終わってしまうぞよ。

    今からスタートだ。

    今できることを、やり始めよう。

    それでは、お達者で。

    \ シェア! /
  • 感じたままに動いて、やってみる

    2023年最後のお仕事。

    おつかれ様です。

    今年もいろいろあったなあ。

    あっという間だった。

    なんて、毎年同じことを言う。

    いろいろって具体的に何なんだよ。

    個人的なことすぎて……

    このブログは個人的なものだろ。

    でもまあ、一応自分以外の人にも読んでもらえているわけで……

    え? うそ! マジで!?

    マジマジ……

    はーい、というわけでね、今年もあと2日となってしまいましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

    体裁を取り繕おうとすな。

    いや、だって。

    いいんだよ……このままで……

    アカンやろ! もうちょっとこう、アレしていかな!

    アレって?

    アレはアレや。ほら、アレ。

    ああ、アレ……

    アレや、な!

    ……文字数稼ぎ?

    ちゃう!

    と、いうわけで。

    私にもまだ、向上心というか、現状を改善すべきという意識があるようで。

    自分のために情報や知識を残すにも、もっといい方法があるんじゃなかろうかと、思案している。

    しっかしなかなか、通勤途中に、ガッツリ頭をフル回転させて、文章を書いていくのも、結構疲れる。

    ゆえに、思考をダラダラと垂れ流す文章が多くなってしまっている。

    それはそれで。

    構わない、と思うなかれ。

    それは惰性だ。

    惰性が悪いわけではないが、それは楽しいかい?

    面白いかい?

    最近なんとなくモヤモヤしているのは、つまりそういうことなんじゃないのかい?

    「惰性で生きる 意味」と検索すれば、以下の記事がトップに出てきた。

    https://goal-b.co.jp/magazine/daseiyameru_method/#:~:text=%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%B8-,%E6%83%B0%E6%80%A7%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%AF,%E5%8B%A2%E3%81%84%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    惰性で生きるのをやめるには、まず小さい目標を持つこと、ですってよ。

    惰性でやってるのは、目標がなくて、思考が停止して、変わろうと考えていないから、ですってよ!

    今の自分だよね!

    変わろうと思考を働かせて、小さい目標を立てなきゃ。

    そうして少しずつ変化していかなきゃ。

    きっとそっちのほうが、ずっと面白い。

    ………。

    うーん。

    わかっているつもりなんだがなあ。

    つもり、では、どうにもならんものだ。

    むつかしく考えすぎる。

    まずは、過去にそういう自己啓発で学んだことから、文章でまとめてみたら?

    知ったつもり、学んだつもりになっているだけでは、まとめるのも大変だろうけど。

    いやでもなあ。めんどくさいなあ。それって何の意味があるかなあ。

    なんて、考えているんじゃないだろうな!

    考えている!

    そういうとこやぞ。

    思考停止しているっていうのは。

    疑問を抱くな、疑いを持つな、考えるな。

    感じたままに動いて、やってみろ。

    いい感じなら続けて、なんか違うなら変えていけ。

    そうやって進んでいくことでしか、今のモヤモヤは晴らせないんじゃないか。

    じゃないか? じゃない。

    晴らせないんだ。進むことでしか。

    今もそうだよな。

    とりあえず書き進めていたら、モヤモヤがちょっとスッキリした。

    感じたままに動いて、やってみる。

    私には、それがちょうどいいのかもしれない。

    いい感じ!

    いい気持ちで年越しできそうだ。

    ありがとう。

    それでは、お達者で。良いお年を。

    \ シェア! /
  • 2023年4月の目標

    2023年4月の目標

    4月です。こんにちは。

    4月の目標は、昨日決めた。

    「続ける」
    「写真に残す」

    この2つ。

    「残していく」と言い換えれば、一つ。

    記録する。レコード。

    サブで使っているスマホのケースにこう書いてある。

    「RECORD EVERY DAY OF LIFE」

    これが結構、気に入っている。安直だけどね。

    今日は日中のスキマ時間に、このブログの見栄えをいじった。

    めちゃめちゃシンプルだけど、これでいい。

    あんまり見栄えにこだわりすぎるのも良くない。

    毎日の生活を記録するだけなら、色合いが好きってくらいが、ちょうどいいだろう。

    文章と写真を残していく。

    そして続ける。

    代わり映えのしない日々でも、少しくらいは楽しくなるように。

    今月も張り切っていこう!

    なんてな。

    \ シェア! /