タグ: コーヒー

  • セルフカフェのアメリカンはお湯で薄めているだけだが飲みやすい

    突然ですが、カフェで「アメリカン」を注文したことがありますか?

    私はありませんでした。

    セルフカフェで働くまでは。

    セルフカフェのアメリカンの実態

    セルフカフェといえば、スターバックスやドトール、タリーズやサンマルクなどが思い浮かびます。

    レジカウンターで注文して、その場で商品を受け取るシステムのセルフサービスのカフェです。

    私は、セルフカフェで働かせてもらっていたことがあります。

    そこで初めて知ったことがあります。

    それは……

    アメリカンは、ブレンドコーヒーをお湯で薄めただけ

    という事実と、

    だが、それだけで飲みやすい!

    という衝撃でした。

    これは私が働いていたお店だけなのかな?

    と思って、他店でアメリカンを注文してみました。

    失礼ながらカウンター越しから、店員さんがアメリカンを作成する手順を覗いてみたところ、どうも同じようにコーヒーをお湯で薄めているだけのようです。

    コーヒーはおそらく、どのお店にもあるブレンドコーヒー。

    カップにお湯を入れて、ブレンドを入れる。

    たったこれだけです。

    もちろん、ブレンドの種類やお湯の分量によって、各店違った味わいがあります。

    アメリカンは英語では通じない

    そもそものアメリカンは、浅く焙煎した豆で入れたコーヒーを指す和製英語です。

    コーヒー豆の焙煎は、その時間の長さで浅い深いと表現されます。

    焙煎する時間が長く(深く)なるほど苦味が増します。

    その逆で、浅く焙煎した豆であれば、コーヒーの苦味も薄くなるということです。

    そして、焙煎に関係なく、お湯で薄める場合も含めて「薄いコーヒー=アメリカン」と認知されるようになった感じですね。

    ちなみにアメリカでは薄いコーヒーのことを、「ウィークコーヒー」と言うらしいです。

    へぇー

    ちょっとした裏技

    私はもともとホットコーヒーが苦手でした。

    苦味はもちろん、濃すぎるし、冷めてくると酸味も増して、飲みにくいなあと。

    砂糖やフレッシュを入れても、です。

    そんな私でも、アメリカンならそのまま飲めます。

    セルフカフェではないですが、コメダ珈琲のアメリカンは特においしく飲みやすいです。

    また、あまり見かけないですが、アメリカンがないお店でも、ブレンドや普通のホットコーヒーを注文して、一緒にお水をもらって薄めれば、自分好みのアメリカンを飲めます

    お店の人から、当店自慢のオリジナルブレンドを味わってほしい、という声も聞こえてきそうですが、おいしく飲めるのが一番です。

    ブレンドコーヒーも、アメリカンも楽しめると、一石二鳥でお得ですね。

    アメリカンの存在を知って、コーヒーの楽しみ方が一つ増えたと感じます。

    苦くないコーヒー牛乳やカフェオレばかり飲んでいましたが、アメリカンのブラックでホッと一息つくのも格別です。

    試しに一度注文してみてはいかがでしょうか?

    \ シェア! /
  • 個人的においしいペットボトルコーヒーランキング!

    個人的においしいペットボトルコーヒーランキング!

    今日は7時半に起きました。

    風が強かったからなのか、いつもは聞こえない飛行機の音で目を覚ましました。

    日が照っていましたが、風が強くてそこまで暑さは感じませんでした。

    今、ペットボトルコーヒーの「ドトール カフェ・オ・レ」を飲んでいます。

    ……飲み終わりました。

    ここらで一つ、ペットボトルコーヒーの一番を決めたいと思います。

    最近の私の感覚で決めますので、悪しからず。

    ちなみに私は、週一くらいでペットボトルコーヒーを買って飲んでいます。

    どれもスーパーやドラッグストア、100円ローソン等で、税込み108円以内のものです。

    第3位!「ドトール カフェ・オ・レ」

    安定のドトールコーヒー。

    数あるカフェの中でもドトールかサンマルク、タリーズであれば、気軽に入ってコーヒーを飲みます。

    ドトールのペットボトルコーヒーは、私にだけ甘い。

    疲れたときとか、パンを食べるときとかにピッタリです。

    第2位!「ジョージア ジャパン クラフトマン カフェラテ」

    最近、私の中で急上昇中の一品です。

    いつも選んでいた第1位のコーヒーがなかったときに買ってみたところ、また違った風味に落とされました。

    第3位のドトールよりも甘くなくスッキリ飲めるので、パンと一緒とかではなく、単体でこのコーヒーを楽しみたいです。

    第1位!「クラフトボス ラテ」

    いつもありがとう。やっぱりおいしいよ。

    と飲むたびに思います。

    一時期はスーパーで4本買って冷蔵庫に常備し、毎日1本のペースで飲み、なくなり次第また買っていました。

    こちらは第2位のジョージアよりもほんの少し甘いですが、第3位のドトールよりも甘すぎないのです。

    まさに絶妙で、飲み終わった後に、必ずまた飲みたくなる一品です。

    パンと一緒でもおいしいですし、単体で楽しんでもおいしいです。

    ただ他のペットボトルコーヒーと比べて、数円高いです。

    スーパーでも116円で売っていることがあります。

    毎日飲まなくなったのは、そこが気になってしまったからです。

    あと、健康的にも。

    さすがに飲みすぎかなあ、と。

    間をあけて飲む分、味わい深さがより感じられるので、これで満足しています。

    まとめ

    急な思いつきでこのランキングを作りました。

    コーヒーが飲みたいと思って、どれにしようか迷ったとき、そのときの気分によって決めます。

    「私を甘やかしてくれ」のときは「ドトール」を。

    「コーヒーを味わいたい」のときは「ジョージア」を。

    「うん君しかいない」のときは「クラフト ボス」を。

    どれも私の好きなお味です。

    コンビニでは買いませんがね。

    \ シェア! /