タグ: ウマ娘

  • ウマ娘、アプリリリース3周年おめでとう!

    ウマ娘がアプリリリースから3周年。

    おめでとう!

    最近やってないけど。

    めちゃめちゃハマってたときは、毎日育成して、レースして、楽しんでいた。

    でも、育成に伸び悩んだり、結構な時間がかかったりするので、いつの間にかアプリを開かなくなってしまった。

    ウマ娘のコンテンツは好きなんだけどね。

    ウマ娘ちゃんたちはかわいいし、ストーリーやレースは感動するし、この先もずっと続いてほしいと思っている。

    新しいウマ娘もどんどん増えてきて、誰が誰だかわからなくなっているけど、その分、楽しみの幅も増えてきているということ。

    もちろん既存のウマ娘も新衣装や新シナリオで、新たな一面を見られるだろう。

    楽しみである。

    薄情だけど、3rdアニバーサリーのキャンペーンやボーナス、プレゼントを受け取るために、ログインだけは欠かさずやろうと思う。薄情だけど。

    これを機に、再開するかもしれないし。

    ようやっとイクノディクタスも実装されて、勝負服も拝まないといけないので、課金はできないけど、何回かガチャも回そう。

    非常に楽しみである。

    楽しみをありがとう、ウマ娘。

    ナリタタイシンもよろしくお願いします。

    それでは、お達者で。

    \ シェア! /
  • 寒さで身体が縮こまって困っている

    寒さで身体が縮こまって困っている

    寒い。寒すぎる。

    いきなりこんな気温って、あんまりだよ!

    薄めのダウンとマフラーを引っ張り出してきた。

    街行く人たちは、マフラーをしていないけど。

    そんなんカンケーねぇ!

    昨日のことを

    お休みだった。

    妻はお友達とお出かけ。

    ゆえに家で1人。

    それにしても、なーんもやる気が起きなくて。

    またアニメを見て過ごした。

    『ガンダムビルドメタバース』

    https://youtu.be/C8SZowYMpKw

    全3話のWebアニメ。

    ガンプラ同士を戦わせる競技「 ガンプラバトル」を描いている。

    ガンダムビルドシリーズ10周年記念作品。

    と言っても、このシリーズはどれも見たことがなかったので、過去作の主人公やキャラクターたち、誰一人としてわからなかった。

    くやしい。

    「 あの〇〇さん!?」みたいなセリフに共感できなかった。

    オールスター勢揃いの展開は、熱く燃えて好きなんだけどなあ。

    過去作を見たいと思った。

    自分が作ったガンプラを仮想空間で戦わせる、という技術は、実現できそうなところまで来ているみたい。

    ガンダムメタバース、未来を感じるプロジェクトね。

    『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』

    全4話のWebアニメ。

    ナリタトップロードを主人公に、同世代であるアドマイヤベガ、テイエムオペラオーのクラシック3冠レースへの挑戦を描いている。

    2回くらい泣いた。やっぱりウマ娘の頑張る姿は美しいんよ。

    アニメのウマ娘のレースは史実に基づいて描かれているので、結果はすでに出ている。

    今回の3冠レースの結果も知っていた。

    にも関わらず、どのウマ娘が勝つんだ?! と思わせる熱い展開は、史実と演出が素晴らしいという他ない。

    TVアニメのSeason1のスペシャルウィークやサイレンススズカ、Season2のトウカイテイオーやメジロマックイーンのレースも、てか全部のレース展開、演出が好き。

    ただ、Webアニメは4話構成なので、ストーリー展開が早足だったのは否めない。

    あと、皐月賞、日本ダービー、菊花賞、どのレースでも、ゴールする瞬間のシーンに、なんか違和感があった。

    なんだろう、あの違和感は。

    もう一度見たいな。

    体力の消耗に怯えている

    1日しかないお休みは、体力を温存しがちである。

    なるべく疲れないように過ごしたい。

    あんまり何もしたくない。

    この考えは、間違っているだろうか。

    そんな疑問を抱くは、せっかくの人生を楽しめていないからかもしれない。

    なんだかなあ。である。

    単に寒さで身体が縮こまっているだけ、という可能性もあるよね。ないかね。

    \ シェア! /
  • 強いウマ娘を育成するのに疲れたら試してほしい一つの育成法

    こんにちは、いつものササキです。この記事は2022年9月に書いたものです。

    先日、ウマ娘の育成で、ついにSSランクにすることができました。

    さらに上があることは承知ですが、感慨深く、嬉しかったです。

    今回はそんなウマ娘について書いていきます。

    ちなみに私は微課金勢。

    ナリタタイシン担当です。

    選択が多くて疲れたときに

    ウマ娘、楽しんでプレイしていますか?

    育成に時間がかかったり、いまいちステータスが上昇しなかったり、あと一歩のところでランクが届かなかったり、ほしい因子が出なかったり……

    運も絡んで、なかなか難しい部分もありますよね。

    それが楽しいところでもあるのですが、1年以上も続けていると、疲れてくることもあります。

    なぜ疲れるのか考えてみたところ、「選択することが多いから」という理由が一つ挙げられます。

    どのウマ娘を育成する?
    継承する因子は?
    サポートカード編成にいたっては無数の組み合わせがあります。

    さらに育成中の選択画面も含めると、選択選択の連続です。

    もちろん強いウマ娘を育成するための定石みたいなものもあります。

    ベテラントレーナーさんおすすめの編成や選択肢を覚えておくのも一つの手でしょう。

    しかし今回は、「選択しない育成」を提案してみたいと思います。

    私自身やってみて、面白いと感じ、ウマ娘の奥深さを改めて楽しめますので、気が向いたら試していただきたいです。

    選択しない育成のポイント

    • 1つのステータスに極振り
    • 育成中の選択肢はすべて一番上しばり

    1つのステータスに極振り

    まず、1つのステータスに極振りについては、継承、サポートカード、トレーニング、すべての選択を同じステータスにしてみる、というものです。

    スピードだけとか、パワーだけとか。

    継承とサポートカードについては、おすすめ機能を使うと、もっと選択せずに済みます。

    ただ、面白みを出すために、全部をスタミナにぶち込んだり、根性根性ど根性!だけにしてみたりするのが、私のお気に入りです。

    どのステータスにするかは、育成するウマ娘の適正を参考にするといいです。

    長所をバチバチに伸ばしていくスタイル。

    やってみた傾向として、スピード特化は目標レースで勝ちやすいですが、スタミナ特化は負けることがあります。

    目標未達成で育成失敗になることもありますが、そのときは足りなかった部分を次の育成で補ってみたりして、試行錯誤する楽しみが増えます。

    ほとんどのトレーナーさんはウマ娘を始めたばかりの頃、サクラバクシンオーの育成でスピードと賢さに特化して、URAファイナルを優勝したと思います。そんな感じと似ています。

    育成中の選択肢はすべて一番上しばり

    次に、育成中の選択肢はすべて一番上しばりについては、育成中に出てくる選択画面ですべて一番上か、一番下を選んで進めてみる、というものです。

    これは単に、どれを選ぶか迷わずに済むだけです。

    育成イベントを覚えていて、こちらを選べば、このステータスが上がる、と熟知していれば必要ないかもしれません。

    しかし、あえて一番上だけ選ぶことにしてみるのも一興。

    縛りプレイで、どこまでステータスを上げられるかを楽しんでみるのはいかがでしょう?

    他にもいろんな遊び方がある

    選択しない育成とは別ですが、他にも、シナリオリンクのウマ娘だけで編成したり、レアのサポートカードだけで編成したり、いろんな遊び方、楽しみ方ができるのがウマ娘の良いところです。

    レースで勝てる強いウマ娘を育成するのはやりがいがありますが、大変です。

    私の場合、真剣にやると1時間〜2時間くらいかかります。

    それでも、ほぼ毎日プレイしています。面白くて好きだからやっちゃうんですよね。

    そういった真面目な育成とともに、別の遊び方もできることを知っておくと、イヤにならずに済みます。

    様々な遊び方をしているうちに、たまたま強いウマ娘ができる……

    なーんてことは滅多にありませんが、何か新たな発見があり、次の育成の役に立つこともあります。

    それも楽しい!

    ほんと、いいゲームだよなあ!

    と感動しつつ、この記事を締めくくりたいと思います。

    ありがとうございます。

    \ シェア! /