急に寒くなった。
すぐに衣替えをした。
昨年からハンガーにかけっぱなしの上着。
ベランダでバサバサとホコリを落とす。
とりあえずね。
衣替えを機に服の整理をしたら、長袖のTシャツを持っていないことに気がついた。
こりゃあやべぇ。
昨年は、ヒートテックに半袖Tシャツ+トレーナーで乗り切ったのだろう。
しかし、そのトレーナーも穴が空いているのを発見。
こりゃあ、やべぇぞ。
久しぶりに服を買いに行くことにした。
服なんて着られたらなんでもいい。
そう思っていた。
機能的で安ければもっといい。
そう思って、ユニクロよりもさらに安い、デイリーファッションパレットやしまむら、なんなら近所のディスカウントショップで買うこともあった。
価格が安いは正義だ。
しかしどうだろう。
そうして買ってきた服は、すぐに毛玉ができたり、柄や着心地がイマイチしっくりこなかったりして、着なくなることが多かった気がする。
まだ着られたはずなのに。
よく着ているヒートテックに半袖Tシャツ、トレーナーはどこで買ったのかというと、やっぱりというかなんというか、当然のようにユニクロかGUだった。
服の整理中に、そんなことを考えていたので、ユニクロに足を運んだ。
長袖のTシャツ、セールで1,300円。安いと思う。思うけど、もっと安いところでは、500〜900円くらいで売っている。それを知っているからか、少し高いなあとも思う。でも、買う。同じのを3枚買った。
トレーナーってスウェットシャツっていうんだね。2,990円。高い! いや、安いのか? いや、他のお店なら1,500〜2,000円ちょっとであるだろう。
悩んで売り場をウロウロしていたら、同じスウェットシャツでも、ポケモン柄のものを見つけた。これがなんと1,990円になっていた。
これいいやん! そう思ってカゴに入れようと広げてみたら、なんとも柄が……。
いや、ポケモンいいよ。好きだよ。でもこれを来て外に出られる……かなあ?って。いやいやそんなん気にしたことなかったやん。いやいやいや、そりゃ1、2回は着られるかもしれんけどさあ……。
待ってでも、無地のやつより1,000円も安いよ。1,000円は大きいよ。てか、なんで無地の方が高いの?
いろいろ悩んだ結果、整理していたときのことを思い出して、無地を買うことにした。1,000円高いけど。いや高いわけではないよね。たぶん、ポケモン柄が安くなってるだけだよね。
いやはやこの思考がよくない。
価格が安いは正義、ではないのだ。