カテゴリー: 目標

  • ミッションズ達成のために、平日の夜は何をするべきか

    ミッションズを覚えているか?

    ミッションその1、プラモデルの未開封キットをゼロにする。

    ミッションその2、全所有物の居場所を決める。

    前の記事をコピペするんじゃない。

    はい、すみません。

    まあいい。

    平日の夜にできることって少ない。

    そう思い込んでいるだけか?

    お仕事から帰ってきて、ご飯食べて、ゆっくりして、お風呂入って、ってしてたら、もう寝る時間。

    プラモデルを触るけど、ほんの数十分。

    それは貴重な時間で、習慣になってきた。

    てか、そもそも何をすればいいんだ?

    未開封キットをゼロにするのだから、とりあえず開けていけばいいのか。

    開けるのはいいが、完成したプラモデルはどうしよう。

    余ったパーツはどうしよう。

    どうすべきなのか、考えてるだけで疲れちゃう。

    その結果、開封、組み立てのペースが遅くなる。

    今はそんな状況。

    完成品と余剰パーツの保管場所を決めるべき。

    平日の夜はプラモデルを組み立てつつ、その場所を考えてみよ。

    他にもやるべきことある気がするけど、まずはそこから。

    1つずつクリアしてこー。

    それでは、お達者で。

    \ シェア! /
  • 2月になったので、2ミッションズを決めた

    2月になった。

    今年もあと11ヶ月かぁ……。

    と言うには、まだ早いかな。

    でも、近所の公園で梅が咲き始めている。

    桜が咲いて、緑になって、赤や黄色になるのも、すぐだろう。

    今年もお世話になりました。

    いやいや

    また何もしないまま、そんな年末を迎えるのはイヤだよ。

    そうなる前に、何かしたい。

    何かって何を?

    今はプラモデルの山を崩して、お部屋を快適化している。

    快適にするために、再びDIYも検討中。

    限られたスペースとお金でやりくりするのは、なかなか難しい。

    しかし、どうすれば実現できるか、考えるのは楽しい。

    いつまでも考えてしまうけど、それでは前に進めない。

    2月中だ

    今月中に、お部屋の快適化、第1形態を完了させるのだ。

    • ミッションその1、プラモデルの未開封キットをゼロにする。
    • ミッションその2、全所有物の居場所を決める。

    ……ハードル高すぎん?

    なので、このミッションズの達成は4月末までとする。

    3ヶ月間だね。

    5月には、わしも31歳になる。

    そんな自分に、快適なお部屋をプレゼント、というわけじゃよ。

    うむ、よろしい。

    がんばりたまへ

    ミッションズを忘れないためにも、毎月、いや、毎週……毎日でも確認したい。

    さらに、小さい目標を立てて、進捗を把握しなければ、また何も変わらないまま、終わってしまうぞよ。

    今からスタートだ。

    今できることを、やり始めよう。

    それでは、お達者で。

    \ シェア! /
  • 目標ができたら、やーる気出てきた

    なーんかやる気が出ないのは、部屋が散らかりすぎているせいではないかしら。

    昨日もお休みだったのに、なーんもできなかった。

    掃除機をかけようと思って、ブイーンとしてたら、なーんか吸い込みが弱い。

    フィルターを開けてみたら、大量の髪の毛が入口から溢れ出していた。

    さらに、ずいぶん前にDIYで吸い取った木くずも大量。

    どんだけフィルター替えてないねん。

    取り替えたら、よく吸ってくれた。

    掃除機のフィルターをずーっとそのままにしてるくらい、部屋の汚さもそのまま。

    ものが溢れかえって、床や机に散乱。

    プラモデルの山を崩すのはもちろん、他のものの片づけも進めなければならない。

    快適な部屋にしたい。

    目標ができたね。

    捨てた木くずを見て、思い出した。

    DIYしよう。

    収納家具が必要だ。

    引き出し的なやつや、プリンターを置く台、書類を保管するやつも欲しい。

    これまで作ってきた、ハンガーラック、キッチンカウンター台、壁面棚、2人分のデスクに比べれば、費用もそれほどかからないだろう。

    いや、てか、けっこう作ってたのね。

    やればできるもんなのよ。

    これ以上、ものは増やしたくないけど、ものを仕舞うものは最低限、作ってみよう。

    どんな作りにするか。

    なーんか楽しくなってきたなあ!

    それでは、お達者で。

    \ シェア! /
  • 2023年4月の目標

    2023年4月の目標

    4月です。こんにちは。

    4月の目標は、昨日決めた。

    「続ける」
    「写真に残す」

    この2つ。

    「残していく」と言い換えれば、一つ。

    記録する。レコード。

    サブで使っているスマホのケースにこう書いてある。

    「RECORD EVERY DAY OF LIFE」

    これが結構、気に入っている。安直だけどね。

    今日は日中のスキマ時間に、このブログの見栄えをいじった。

    めちゃめちゃシンプルだけど、これでいい。

    あんまり見栄えにこだわりすぎるのも良くない。

    毎日の生活を記録するだけなら、色合いが好きってくらいが、ちょうどいいだろう。

    文章と写真を残していく。

    そして続ける。

    代わり映えのしない日々でも、少しくらいは楽しくなるように。

    今月も張り切っていこう!

    なんてな。

    \ シェア! /