投稿者: 田崎史乃

  • お鍋でご飯0.5合の炊き方。ちょっと固めでもよろしければ。

    お鍋でご飯0.5合の炊き方。ちょっと固めでもよろしければ。

    どうも、お鍋でお米を炊いてみた人です。

    その過程をば。

    いつものようにお米を炊こうとしたのですが、0.5合しかないことが判明。

    それだけを炊飯器で炊くのも気が引けたので、お鍋で炊くことに。

    結果から言うと炊くことはできたのですが、底が少し焦げて固くなってしまいました。

    原因はよくわかりませんが、手順は以下。

    1. まず、小さめのお鍋に0.5合の無洗米を入れます。
    2. 水を100ml入れます。
    3. アルミホイルで蓋をします。
    4. 沸騰するまで中火にかけます。
    5. 沸騰したら弱火にして、10分待ちます。
    6. 10分経ったら、強火にして1分、その後火を消して10分放置。

    これでできるはずなのですが、ちょっと固めです。

    水が足りなかったのでしょうか。

    強火にかけすぎたのでしょうか。

    まあ本当であれば、2合のお米を炊いて、その日に食べない分は冷凍しているので、お鍋で炊くことはありません。

    次にこれを試すのはいつになることやら。

    そのときには、もう少し水を増やしてやってみましょう。

    覚えていたらね。

    \ シェア! /
  • 個人的においしいペットボトルコーヒーランキング!

    個人的においしいペットボトルコーヒーランキング!

    今日は7時半に起きました。

    風が強かったからなのか、いつもは聞こえない飛行機の音で目を覚ましました。

    日が照っていましたが、風が強くてそこまで暑さは感じませんでした。

    今、ペットボトルコーヒーの「ドトール カフェ・オ・レ」を飲んでいます。

    ……飲み終わりました。

    ここらで一つ、ペットボトルコーヒーの一番を決めたいと思います。

    最近の私の感覚で決めますので、悪しからず。

    ちなみに私は、週一くらいでペットボトルコーヒーを買って飲んでいます。

    どれもスーパーやドラッグストア、100円ローソン等で、税込み108円以内のものです。

    第3位!「ドトール カフェ・オ・レ」

    安定のドトールコーヒー。

    数あるカフェの中でもドトールかサンマルク、タリーズであれば、気軽に入ってコーヒーを飲みます。

    ドトールのペットボトルコーヒーは、私にだけ甘い。

    疲れたときとか、パンを食べるときとかにピッタリです。

    第2位!「ジョージア ジャパン クラフトマン カフェラテ」

    最近、私の中で急上昇中の一品です。

    いつも選んでいた第1位のコーヒーがなかったときに買ってみたところ、また違った風味に落とされました。

    第3位のドトールよりも甘くなくスッキリ飲めるので、パンと一緒とかではなく、単体でこのコーヒーを楽しみたいです。

    第1位!「クラフトボス ラテ」

    いつもありがとう。やっぱりおいしいよ。

    と飲むたびに思います。

    一時期はスーパーで4本買って冷蔵庫に常備し、毎日1本のペースで飲み、なくなり次第また買っていました。

    こちらは第2位のジョージアよりもほんの少し甘いですが、第3位のドトールよりも甘すぎないのです。

    まさに絶妙で、飲み終わった後に、必ずまた飲みたくなる一品です。

    パンと一緒でもおいしいですし、単体で楽しんでもおいしいです。

    ただ他のペットボトルコーヒーと比べて、数円高いです。

    スーパーでも116円で売っていることがあります。

    毎日飲まなくなったのは、そこが気になってしまったからです。

    あと、健康的にも。

    さすがに飲みすぎかなあ、と。

    間をあけて飲む分、味わい深さがより感じられるので、これで満足しています。

    まとめ

    急な思いつきでこのランキングを作りました。

    コーヒーが飲みたいと思って、どれにしようか迷ったとき、そのときの気分によって決めます。

    「私を甘やかしてくれ」のときは「ドトール」を。

    「コーヒーを味わいたい」のときは「ジョージア」を。

    「うん君しかいない」のときは「クラフト ボス」を。

    どれも私の好きなお味です。

    コンビニでは買いませんがね。

    \ シェア! /
  • あまり飲めない人が飲み会で注文するお酒とは

    あまり飲めない人が飲み会で注文するお酒とは

    皆様、お酒は好きですか?

    私は……、普通です!

    というか、あまり飲めない人です。

    私はそもそも炭酸飲料がダメでして、お酒もしゅわしゅわする感じとか、にがい感じとかが苦手です。

    なのでビールや日本酒、焼酎などのお酒は飲めません。

    そんな私でも会社の飲み会のときにはお酒を注文していました。

    それは、カシスオレンジファジーネーブルというカクテルです!

    お酒の種類は全然知らないのですが、この2つだけは私にとって美味しくいただけるお酒であることを知りました。

    そして、どのお店にもだいだいあります。

    どちらもジュースのように甘くて飲みやすいです。

    今では家で飲むほどです。

    最近ハマったのは、サントリーの「ほろよい カシスとオレンジ」です。

    こちらはカクテルではなくチューハイです。

    しゅわしゅわ感はありますが、カシスとオレンジの味が甘いので、あまり飲めない私でも好きになりました。

    「お酒は弱いけど、飲むことを楽しんでみたい!」という方にはオススメですので、ぜひいかがでしょうか?

    \ シェア! /