投稿者: 田崎史乃

  • サイトリニューアルしすぎ問題

    問題ではないよ。

    大問題だよ!

    手帳に特化したブログを作ろうと思っていた。

    それが9月の半ば。

    ちょうどそのころ、仕事でいろいろあって、部署異動が決まった。

    それが9月末。

    10月から新しい部署で働くことになった。

    当然、覚えることがたくさんある。

    忙しさを好まない私が、忙しいと感じるほどだった。

    だからブログを更新できなかった。

    そう、これが言い訳である。

    仕事が変わって、働き方も少し変わった。

    フルタイムで働いていたのが、週4日勤務になったのだ。

    休みが1日増えたのは嬉しい。でも稼ぎが少なくなるのは厳しい。

    私はアルバイト・パートの身分なので、働いた時間分しか給料が出ない。

    なので、もう一つ仕事を探して、副業しようと考えていた。

    週1日か2日、働ける職場があればいいなあ、と思っていたけど、これがなかなか難しい。

    そうこうしている間に10月も下旬になってしまった。

    週に3日休むことで、気づいたことがある。

    私は、疲れていたのだ。

    ブログをやりたい、続けたいとずっと思ってきたが、できない。

    フルタイムで働きながら、ブログを頑張るのはハードだ。

    ガチればできる。そんな意見もあるが、私には無理だった。

    なぜ無理なのか……そう疲れているせいだ!

    なーんて、また言い訳。

    しかし、週4日働いて、3日休む生活をしていると、不思議なことに気持ちに余裕が生まれた。

    事実、またこうして文字を並べているのだから、仕事にエネルギーをすべて持っていかれることがなくなっているのだろう。

    この生活ならブログを続けられそうだぞ。

    そんなわけで手帳に特化したブログを作っていこうと思った矢先。

    あれ? 私、手帳について何が書ける?

    疑問が頭をよぎる。

    実は私って、自作したシステム手帳を自慢したいだけなんじゃ……

    たしかにそうかもしれん。

    需要があるのは、手帳の作り方だったり、オシャレで便利な使い方だったりで、私のシステム手帳なんて、私以外の誰の役にも立たない。

    いや、そうかもしれへんけど、それでも、私が作ったシステム手帳を、誰かに見てほしいと思う。

    だってそれは、めちゃくちゃ楽しいじゃないか。

    自分が作ったものを誰かに見てもらうこと。

    過去に田崎史乃は、そういう活動をしてきた。

    そして、「自分が楽しい」というのが、何よりの原動力だったではないか。

    それは自己満足である。

    それは承認欲求である。

    それは友だちがいない私の、唯一の居場所である。

    つまり何が言いたいかっていうと。

    サイト、リリリリリリリニューアルだ!

    だあ、まただ!

    サイトリニューアルしすぎ問題。

    でも、それも楽しいから、ま、いっか。

    しょうがないしょうがない。

    ドンマイドンマイ。

    気にすんなぜ。

    Take it easy.

    気楽にいこう。

    \ シェア! /
  • 服の選び方が変わった

    急に寒くなった。

    すぐに衣替えをした。

    昨年からハンガーにかけっぱなしの上着。

    ベランダでバサバサとホコリを落とす。

    とりあえずね。

    衣替えを機に服の整理をしたら、長袖のTシャツを持っていないことに気がついた。

    こりゃあやべぇ。

    昨年は、ヒートテックに半袖Tシャツ+トレーナーで乗り切ったのだろう。

    しかし、そのトレーナーも穴が空いているのを発見。

    こりゃあ、やべぇぞ。

    久しぶりに服を買いに行くことにした。

    服なんて着られたらなんでもいい。

    そう思っていた。

    機能的で安ければもっといい。

    そう思って、ユニクロよりもさらに安い、デイリーファッションパレットやしまむら、なんなら近所のディスカウントショップで買うこともあった。

    価格が安いは正義だ。

    しかしどうだろう。

    そうして買ってきた服は、すぐに毛玉ができたり、柄や着心地がイマイチしっくりこなかったりして、着なくなることが多かった気がする。

    まだ着られたはずなのに。

    よく着ているヒートテックに半袖Tシャツ、トレーナーはどこで買ったのかというと、やっぱりというかなんというか、当然のようにユニクロかGUだった。

    服の整理中に、そんなことを考えていたので、ユニクロに足を運んだ。

    長袖のTシャツ、セールで1,300円。安いと思う。思うけど、もっと安いところでは、500〜900円くらいで売っている。それを知っているからか、少し高いなあとも思う。でも、買う。同じのを3枚買った。

    トレーナーってスウェットシャツっていうんだね。2,990円。高い! いや、安いのか? いや、他のお店なら1,500〜2,000円ちょっとであるだろう。

    悩んで売り場をウロウロしていたら、同じスウェットシャツでも、ポケモン柄のものを見つけた。これがなんと1,990円になっていた。

    これいいやん! そう思ってカゴに入れようと広げてみたら、なんとも柄が……。

    いや、ポケモンいいよ。好きだよ。でもこれを来て外に出られる……かなあ?って。いやいやそんなん気にしたことなかったやん。いやいやいや、そりゃ1、2回は着られるかもしれんけどさあ……。

    待ってでも、無地のやつより1,000円も安いよ。1,000円は大きいよ。てか、なんで無地の方が高いの?

    いろいろ悩んだ結果、整理していたときのことを思い出して、無地を買うことにした。1,000円高いけど。いや高いわけではないよね。たぶん、ポケモン柄が安くなってるだけだよね。

    いやはやこの思考がよくない。

    価格が安いは正義、ではないのだ。

    \ シェア! /
  • 自分を表現するということ

    何か得体の知れないものを形にしようとしている。
    うちに秘めたもの。心の中を渦巻くもの。
    それは壮大であるかも知れないし、矮小であるかも知れない。

    しかし、そんなことは私の知ったことではない。
    ただ、日々を繰り返す中で溢れ出てくる感情なのか理性なのか、思考なのか情熱なのかわからないものを、見つめていきたいだけなのだ。
    分類もめんどくさい。めんどくさいことはやらない。
    行動が疎かになるから。

    にしても、寒い!
    もうTシャツに薄手のパーカーだけでダメだ!
    昼は大丈夫かもしれないけど、朝は寒い。バスとか待ってるとき、じっとしてると寒い。もうダメ。早く来て、バス。

    話を戻そう。

    あとはどうやって行動するか。
    道具と環境をどう整えるか。
    iPhoneを使いたい。
    1人になれる時間は限られている。
    いつでもどこでも、というわけにはいかないが、隙を見て、1人の時間があれば、こうして何かを綴っていきたい。

    写真も撮りたいし、動画も撮りたい。
    これも、いつでもどこでも、というわけにはいかない。撮りたいものがあるか? 残したいものがあるか? いやいや、そんなこと考えずに、ただただ撮ればいい。

    ここで終われば、本当にただのメモだ。
    でもそれでいい。
    他愛もない独り言を清書する必要がどこにある。
    私はそれが好きだ。ほとんど何も加工されていないものが好きなんだ。

    めんどくさいことは考えない、やらない。
    自己満足でいいから、自分を表現することを続けていきたい。

    この活動を何と言おうか。
    自己表現というほど、高尚なものではないし。
    活動と呼べるものでもない気がする。
    無理に名詞をつくる必要もないか。
    何かいいのが思いついたら、また。

    うーん。やっぱりこうして文字を並べていくの楽しいぞい。
    今度こそ続けたいなあ。
    ゆるゆるのゆるとゆるとゆるくらいゆるく。

    さて、これをどうやって公開するのか。

    \ シェア! /
  • サイトリニューアル!

    サイトリニューアル!

    ただいま、おかえり、こんにちは。

    『手帳 & i 』の田崎史乃です!

    初めましての方は、はじめまして!

    お久しぶりの方は、お久しぶり!

    この度、田崎史乃は「システム手帳とiPhoneで書斎をつくる!」をコンセプトに活動していくことに決めました!

    その名も『手帳 & i (てちょう あんど あい)』です!

    そのままです! わかりやすい! ヤッタネ!

    ひとまず、トップページを作ってみたので、公開してみました。

    一刻も早く公開したかったので、画像とか、紹介の文言とか、とりあえずの状態です!

    これからどんどこ変更されていきますが、悪しからず。

    InstagramとYouTubeも始めていく予定です!

    Instagramはアカウント開設してます。

    よろしければ覗いてみてください。

    田崎史乃のInstagram →

    YouTubeはまだです! すみません。

    田崎しののシチュエーションボイスのチャンネルがありますが、それとは別で作ろうと思っています。ジャンルが全く違いますからね。

    システム手帳やiPhoneに関する情報を、私なりに発信していきますので、フォローしていただけると幸いです。

    さあ、楽しくなってきたぞ!

    時間が足りない!

    そんなときこそ、システム手帳で時間管理や!

    iPhoneはネットサーフィンの誘惑があるから要注意。

    システム手帳とiPhoneのそのあたりの活用方法なども、模索していきたいですね。

    それでは、今回はこのへんで。

    次回も絶対に、見てくれよな!

    泣く子も黙る風雲児 田崎史乃

    \ シェア! /
  • ほえた

    オレの名前は田崎史乃。泣く子も黙る風雲児だ。

    ストレスが限界突破した。
    自分でも驚き。

    求めない求めない。
    一休み一休み。

    深く息を吸って。
    吐いて。

    吐いて。

    吐いて。

    あ、もういいです。

    次回もまた、絶対に見てくれよな!

    \ シェア! /
  • ゆるしたくはない

    オレの名前は田崎史乃。泣く子も黙る風雲児だ。

    今日は非常にむしゃくしゃした!
    我々には煮えたぎる怒りがある。
    ま、そんな日もある。

    ソイジョイうまい。
    カロリーメイトうまい。
    それでいいじゃないか。
    それでいいことにしよう。

    次回もまた、絶対に見てくれよな!

    \ シェア! /
  • 欲望に忠実

    オレの名前は田崎史乃。泣く子も黙る風雲児だ。

    ねむた〜い。
    眠たいぜ。
    そして寒い。

    おかかのふりかけうんめ〜!
    白米が進む。
    ふりかけがかかったこのご飯、お味噌汁に入れてもおいしいのだ。
    お行儀悪い?
    関係あらへん。

    オレは欲望に忠実なのだ。



    次回もまた、絶対に見てくれよな!

    \ シェア! /