9月の目標は「『無理しない』道を明確にする」。
忘れないように毎日書きます。
「無理しない」道を明確にするために、今日はカテゴリーを整理しました。
まだ終わっていませんが。
2019年4月1日から毎日更新を続けてきました。
全部で150以上の記事があり、それぞれをどのカテゴリーに分類するのか悩みます。
が、今まで書いてきた内容は、ほぼ日記みたいなものです。
毎日「今日は何を書こうかな」と考えて、その日に考えたことを書いてきました。
それは全て、自分のためでした。
ブログを始める前からずっと、自分の考えを発信することに憧れて、様々なブログやサイトを見て回ってきました。
正直に申しますと、私が今、一番参考にしているのは、「あんちゃ」さんです。
私のブログのリニューアルも「あんちゃ」さんのブログを意識して作っています。
ここからは「あんちゃ」さんのことは、誠に勝手ながら「先生」と呼ばせていただきます。
先生のことは先生のブログを読んでもらえば、ご理解いただけるかと思います。
なぜ私が先生を参考にしているか。
ハッキリ言って、直感です。
先生には何かある。
私が学ぶべき何かが。
そんなことを思いながら、自分のブログを毎日更新してきました。
そして、とうとう自分の発信したい内容が見えてきたとき、先生の教えが自分の身にスッと入ってきたのです。
それは先生の言う「発信力」とそれを磨く上で大切な「想い」と「優先順位」です。
先生の教えの内容は割愛しますが、これらは私に大きく不足しているものです。
だから私は、先生から学ぶべきだと感じたのでしょう。
で。
実際、自分に足りないものがあることがわかりました。
ありがとうございます。
じゃあ、どうするの?
・・・
私は先生の教えを参考にしながら、自分の道を歩んでいきます。
「私にはどんな想いがあって、誰のために発信するのか」
これを考えることは、つまり。
9月の目標である「『無理しない』道を明確にする」ことだと思いましたとさ。
考えよう。