愛されていないと感じるのは自分が愛していないからだ。愛すること、それは許すこと。
意固地になっている。
どうしたって相手を変えることはできない。こちらが変わるしかないのだ。許しなさい。そして愛しなさい。相手との関係を良好にしたければ。
具体的にどうすればいいのだろう。
許す、愛する。少なくとも自分を慰めているだけではいけない。
相手の状況も理解できる。不安の渦中にいるのだ。他人のことを考えている余裕がないのだろう。
だったらその不安を和らげてあげるのはどうだ。
不安を和らげる方法?
みっともない自分を救えるのは、どうやら自分だけらしい。お互いに。
なーんか。なんにも手につかない。何を頭の中で考えているのかわからない。
朝からモヤモヤ。幸せとは程遠い。まあ、常に幸せの状態も嫌なんだけど。
楽しく過ごしたいじゃない。
楽しく過ごすには、些細なことはあまり考えすぎないことだ。考えてもいいんだけど。考えすぎない。これ大事。
そしてお金をかけないストレス発散方法があればいいな。
ストレス発散ねえ。
ストレスはなぜ起こる?
無理をしているから。
無理をしない方法は?
ゆるめる。心を、体を。ゆるく。ぼんやり。だらーんと。
ああ、ほらまた。頭の中だけで言葉を発生させる。それがモヤモヤの原因だ。声にならない言葉は、頭の中で漂い続ける。そしてすぐに忘れる。しかし忘れたとしても残留物として蓄積されていく。塵や埃だ。
今集中することがあるなら、それに集中すればいい。
何もすることがない?
何をすればいいかわからない?
私もだ。
そういうときはどうしたらいいんだろうなあ。
音楽を聞いてみた。ちょっとはマシになったかな。アップテンポの曲を聞いたからから、気持ちもアップだ。
相手のことを考えて、小さな贈り物をしてみようと思う。思いやりとは言い難い、いつでも自分勝手な私を、許しておくれ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません